忍者ブログ

■米国発ミリタリーウオッチ■        MTM Special Ops日本公式ブログ

■米国発MIL規格準拠のミリタリー腕時計MTMスペシャルオプスウオッチの公式ブログです。管理人の徒然日記ですが、新しい情報などもアップしてきたいと思ってます。屈託のないご意見なども、お寄せいただけますと有り難いです。■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

07152243 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :07/15/22:43

04251027 【MTM】月刊DIVER ダイバー6月号

L7040206.JPGダイブ専門誌の月刊ダイバー6月号。

海辺の逸品vol.032で、MTM XTREME OPS SEAL SQUADが掲載されました。ダイバーにとって、腕時計は時間を計る唯一の術。ボクダイビングやりませんが、潜れる時間とか決まってるんですよね?






200804251005000.jpgこのシールズスカッドは、まさにダイブ専門に開発された時計。海の中って暗いらしいのですが、視認性を確保するために、インデックスにはトリチウムガスチューブを搭載。更に、特殊混合液をケース内部に充填することで、水圧とのバランスを取るそうです。

スペック上、防水性能はなんと驚愕の12000メートル。そこにたどり着くまでに、人間が潰れちゃいますね

今度あれかな?うちのスタッフに海釣り専門がいるのですが、糸にくくりつけて思いっきり長い糸にシールズスカッドをくくりつけて、ある程度の深度まで落としてみますかね!

とは簡単に言ったものの、時計は誰が用意するのでしょうか。。。。わたしには買えまへん。

拍手[0回]

PR

04241202 【MTM】Get Navi ゲットナビ6月号

g1.jpgモノ系雑誌のメジャーどころ、Get Navi。
いろんなモノを掘り下げてあるので、面白いですよね。









g2.jpg特集「真夏に着けたい 個性派 ダイバーズウオッチ」

やっぱりこれからは季節柄、ダイバーズウオッチの企画が多くなりますね。始めの頃は、MTMにダイバーズウオッチがなくて、いつも指をくわえているだけだったのですが

いまはあるじゃないっすか




深度別に上から下に潜ってるんですけど、シールズスカッドはいっちゃん下です





g4.jpg
どうっすか。ちょっとご周辺が大御所が多くて、なんだかなんだかっすけど、ちょっと上を見上げるとオメガ シーマスター プラネットオーシャン、その上にはブライトリング コルト・クォーツなんかが。

MTMがこんなところに入れるようになったのは、ほんと皆さんのお陰っす。ほんと、ありがとうございます。。。


拍手[0回]

04221302 【MTM】J'sサッカー vol.14

L7040204j.JPGサッカーファンの方はご存知の方も多いでしょう。
ちょっとアップデートが遅くなってしまいましたが、ダービー特集で、こういう世界もあるんだぁ~と感心してしまいました

Jリーグは深いすねそういうボクも小学生のときは、サッカーチームに入ってましたっけ。中学はテニス高校大学はアメフト。全然脈絡ないやんけ~なんかその時代時代のミーハー乗りなんですね、きっと(人事)。

個人ネタはよいとして。。。


L7040205j.JPG前にもちょっとお話しましたが、JリーガーにもMTMご愛用者がいらっしゃって、やっぱり体育会系の人も、こういうハードな時計お好きです。もちろん、ファッションとして、というのもあるんでしょうが。

結構、この広告のレイアウト、気に入ってます。

拍手[0回]