忍者ブログ

■米国発ミリタリーウオッチ■        MTM Special Ops日本公式ブログ

■米国発MIL規格準拠のミリタリー腕時計MTMスペシャルオプスウオッチの公式ブログです。管理人の徒然日記ですが、新しい情報などもアップしてきたいと思ってます。屈託のないご意見なども、お寄せいただけますと有り難いです。■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

07181748 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :07/18/17:48

08311556 【MTM】ウオッチNo.1情報誌「腕時計王」Vol.34

MTMの広告を入れてみました。
200708311542000.jpg200708311541000.jpg









MTMらしいアメリカンな雰囲気に仕上がったかな?と思います。我々のような仕事をしていると、やはり広告の反応は正直気になります・・・。

でもこうやって見てると、凄い数の時計ブランドが市場に流通していますね。この業界で生きていてこんなのこと言うのもなんですが、ここのとこ急にミリタリーテーストを打ち出した商品が増えてきているような気がします・・・。

おおつ!と思うのは少ないですが。

そんな中から、MTMを選んでいただいたお客様には、感謝感謝です。
ありがとうございます。

拍手[0回]

PR

08311208 【MTM】Time Works vol.1

新刊のTime Worls(タイムワークス)という時計専門誌です。
時計専門誌も激戦だな~。
200708311146000.jpg200708311144000.jpg









皆様はどのような時計雑誌をご覧になられているのですか??

さてさて、MTMウォッチも、お蔭様でいろいろな雑誌で掲載されるようになってきました。これも一重に皆様MTMファンの方々のご声援があるからこそ!ありがとうございます。

いろいろなミリタリー系ウォッチが、各社から発売されていて、どれも魅力的な製品だとは思うのですが、MTM社の製品のように灰汁の濃いモデルは少ないな~と。親ばか!とお叱りを受けるかも知れませんが、MTMウォッチが赤ん坊の頃から眺めてきている自分としては、やっとこお前も少し一人前になってきたなあ、と感慨深いです・・・。

生粋のアメリカ育ちですので、良い意味、悪い意味、アメリカンな性格があるのも多少否めませんが、それも少しずつですが成長もしてきていますし、こいつは一人前の男になる!と信念を持っています。それも、これも、やっぱりファンの方々がいらっしゃるからこそ、続けられること。

これからも、よろしくお願いいたします!

拍手[0回]

08221544 【MTM】Begin(ビギン)No.227

200708221458000.jpg200708221459000.jpg









Begin(ビギン)No.227

「欲しいのはレトロ顔のダイバーズウォッチだ!!」

という仰々しい特集ですが(笑)

やっぱり載ってきました。

MTMエクストリームオプス シールズスカッド。

ド級のオーバースペックが際立っているエクストリームオプスですが、周りを見渡せば老舗時計メーカーさんの商品ばかり・・・くわー迫力ありますが、そんな中でもMTM・・・

負けてません。

面良し、オーラー良し。価格も良し?!
ご注文いただいているお客さま。現在、付属物の入荷待ちとなっておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。

拍手[0回]