忍者ブログ

■米国発ミリタリーウオッチ■        MTM Special Ops日本公式ブログ

■米国発MIL規格準拠のミリタリー腕時計MTMスペシャルオプスウオッチの公式ブログです。管理人の徒然日記ですが、新しい情報などもアップしてきたいと思ってます。屈託のないご意見なども、お寄せいただけますと有り難いです。■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

07121151 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :07/12/11:51

09281644 腕時計Begin Vol.61

IMG00026-20100928-1608.jpg













王道系雑誌、腕時計Begin Vol.61にファルコンが掲載されました

目立つ、個性的「光るウオッチの魔力」という特集コーナーです。確かに皆さん光ってますが、光り方ではMTMは負けませんよ~

IMG00027-20100928-1609.jpg










グルッと見回してみると、一般的なLED光レベルですねMTM、特に新作のヴァルチャーとファルコンの光を侮ってはイケマセン。

雑誌の記事にも書いてありますが、薄暗い夜の酒場でアナタが一躍スポットを浴びられる可能性が!って。

これMTMのためにあるお言葉です

拍手[1回]

PR

09271340 本日

暫く欠品しておりました、ファルコンなどなど入荷いたしました
只今検品、出荷準備中です。

ご予約いただいておりましたお客様方、お届けまでもう暫くお待ちくださいませ

拍手[0回]

09251359 防衛省編集協力MAMOR(マモル)11月号

先日のオーシャンズとは打って変わってガチ系です。MAMORと書いて「マモル」。=守るですから、完全に自衛隊に特化した内容です。11月にMTMスペシャルオプス ブラックホークが掲載されました
IMG00002-20100924-1312.jpg













自衛隊隊員の目線が見える内容で、面白いですアメリカではかなり軍関連の雑誌が普通に市販されているのですがねぇ、文化の差でしょうか。結構熟読しちゃいました
IMG00003-20100924-1312.jpg













実際、ファントムさん、シーザムさんなどのミリショップでは、自衛隊、警察関係の皆様にもMTMお買い求めいただいておりマス。時々、自衛隊のお客さまからも電話でお問い合わせをいただくのですが、律儀な方が多いなぁ~という印象です。

これからもご愛顧お願い申し上げます


拍手[1回]