忍者ブログ

■米国発ミリタリーウオッチ■        MTM Special Ops日本公式ブログ

■米国発MIL規格準拠のミリタリー腕時計MTMスペシャルオプスウオッチの公式ブログです。管理人の徒然日記ですが、新しい情報などもアップしてきたいと思ってます。屈託のないご意見なども、お寄せいただけますと有り難いです。■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

07082155 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :07/08/21:55

05201324 お待たせしました!

いよいよ「ファルコン」「ヴァルチャー」の出荷準備が整いました

P2010_0520_131727.JPG










明日より発売を開始しますお待たせいたしました

MTMの真骨頂、「充電システム」&更には「新型ライトシステム」を搭載したモデルのリリースは「ホーク」以来なんですよね。我々も楽しみです

それも、一度に2機種の大型新人のリリースですから

どちらも、充電システム&新型ライトシステム採用ですが、性格が全く異なる兄弟という感じです。迷うなぁ~個人的にも。。。

拍手[2回]

PR

05071118 今月24日売り

「腕時計王」取材記事の元が見えてきました。

「ファルコン」「ヴァルチャー」そして「ホーク」の比較記事になっているようです。取材にいらしていたライターや編集担当は「ヴァルチャー」大絶賛でした。時計好きな人たちですから、やっぱり良いものは良いと率直です。

もちろん、その「良い」という評価には、デザインだったり、斬新なアイデアだったり、純粋に面白いだったりと、色々ありますが、理由はともあれ、個人の琴音に触れることの出来るモノって、ありそうでなかなかない気がします(個人的に)。

MTMには、そんな魅力があるんだと思います。ま、万人受けするかどうかは別の棚に置いとくとして(笑)。

ちなみに「ファルコン」なのですが、GW中の野営でライト機能の実地検証してまいりました。と申しますか、結果なった。。。幕体の中で夜中に下の子(小4)が目を覚まし、トイレに行こうとしたらしいのですが、その際ランタンが見つからず。。。そのときルミナス塗料が光る枕元に置いておいた時計を発見!!ライトが点く時計ということを洗脳しておりましたので、偶然の無灯状態で最大限活用したようです。

気になる子供の感想は「普通に懐中電灯」と今時のコメントではありましたが、僕的にも、かなり実用性が高まったな、というのが率直な感想です。

次回は、その使用感などを。。。

拍手[2回]

04301819 ホームページリニューアル

ご無沙汰です!

本日、ホームページをリニューアルいたしましたぁ。なんやら諸々作成に手間取ってしまいましたが、ようやくアップ!

これからも少しずつ手を加えていきますので、これからもよろしくお願いいたします。

拍手[10回]