■米国発ミリタリーウオッチ■ MTM Special Ops日本公式ブログ
■米国発MIL規格準拠のミリタリー腕時計MTMスペシャルオプスウオッチの公式ブログです。管理人の徒然日記ですが、新しい情報などもアップしてきたいと思ってます。屈託のないご意見なども、お寄せいただけますと有り難いです。■
![]() (05/25)
(05/18)
(05/15)
(11/22)
(11/17) |
|
07100711 | [PR] |
02101409 | ワンショット |
さてさて、本日はMTM in Vegas。展示会のワンショットをご紹介します

この展示会でのMTM、一切営業活動をしません(笑)。製品を見せることだけに特化してます。割り切り方もアメリカンで好感が持てます


※下のコメントにバンブルビーさんから戦闘機の詳しいご説明をいただきました

このパターンは好きですね

少し離れたところで眺めていたのですが、かなりの人が立ち止まって商品に食いついています


アメリカではミリタリー関連の雑誌が数多発刊されており、MTMは大々的なキャンペーンを行っているので、特にこの展示会での認知度は高かったのでしょう

待望の新作も展示されていました。次回はその辺りを

PR
02081312 | MTM in Vegas |
今回遠征したラスベガスという街は、ワタクシ初めて訪れた場所だったのですが、何と言うか寒々しいというか、ワタシニハすべてが虚構の世界に映りました

まぁ、展示会でもなければ、まったく興味の湧かない街ですね

学生時分に少しロサンゼルスに住んでいたことがあるのですが、当時仲間が頻繁にベガスに行ってましたけど、ギャンブルにも興味ないし、もちろん先立つ



今回は時間がなかったので足を伸ばして砂漠や渓谷を眺めに行くことは叶いませんでしたが、ワタシハそっちがエエです

ホテルからの眺めなのですが、ほんと作りましたって感じが街全体から伝わってきます

遠めに見える山々の自然。心が癒されました。
展示会自体もクレイジーでしたが、それを開催している街もクレイジー。現地MTMスタッフも、ここに3日以上いると頭がオカシクナル、と語ってました。
ちなみに、生まれて初のベガスギャンブルですが、スロットをちょっとやってみましたが、180秒で50ドルが機械の奥へ・・・。こりゃン十万、ン百万使うのはわけないですな(笑)。
続きはまた次回。
02051920 | 復旧・・・ |