忍者ブログ

■米国発ミリタリーウオッチ■        MTM Special Ops日本公式ブログ

■米国発MIL規格準拠のミリタリー腕時計MTMスペシャルオプスウオッチの公式ブログです。管理人の徒然日記ですが、新しい情報などもアップしてきたいと思ってます。屈託のないご意見なども、お寄せいただけますと有り難いです。■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

07121929 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :07/12/19:29

01091602 初公開しちゃいますv

先日代表もちょろっと触れていましたが、もう首も伸びきっちまうよ、ってくらい待ちに待った「MTM日本限定モデル」の発売が見えてきました~。いや~これはマジ楽しみっす♪☆

まず、待たされまくったストレスからの開放(笑)

あのMTM社初となる限定モデル。世界では日本のみで発売されるモデルですし、もちろん本国アメリカでも発売されまっせん。これだけでも自慢モード入れそうっす。

価格がちょっとイイ感じになりそうな予感ご存知のかたも多いかと思いますが、MTM社の方針として価格は上のほうを目指しているようなんですよね。もちろんそれも拘りがあってからこそ。BU----T、今回の日本限定モデルは、MTMの良さや、格好良さをもっと気軽に楽しんでいただきたい、といううちの代表の想いから(これマジっす)現実化した商品(最初MTM社は相当渋ったそうっす)

これここだけの話ですが、予価は40000円以下となるそうっす。すげー、MTM社の製品じゃ考えられないっすよね。つーことは、これってもしかしてお手手抜き抜きしてるのか??と勘繰りたくもなりますが、ジャカジャン!!ヤバイッスv

200801091525000.jpg








本邦初公開~となる、日本限定モデル(社長、ご免チャイ)。ちょこっとしかご覧いただけませんが、やば、格好いいっすもう一目でわかってしまうMTM度。それと、日本限定モデルオリジナルのバリスティックバンド(イエローのメタルポイントがいい感じ)。やっぱりMTMっていつも本気っすね。

それに、このモデルには、新型のラバーストラップを装着したタイプもあるようなので、バリエーションも申し分なしです。エントリーモデルっていうには、勿体無いなってボクは思ってしまいました。

これは期待大っすよ。

拍手[0回]

PR

01071735 ストラップ交換・装着の際の注意点

平素は格別のお引き立てを賜り、まことにありがとうございます。

さて表題の件、ストラップ交換・装着の際の注意点がございますので、ここにあらためてお知らせさせていただきます。

メタルストラップからバリスティックストラップおよびラバーストラップへの変更、およびバリスティックストラップおよびラバーストラップからメタルストラップへの変更の際、万が一ピン等の部品、外装部品を破損してしまった場合は、すべて無償保障対象外となりますので、予めご留意くださいますよう、お願い申し上げます。

交換ご希望の際は、購入店舗または輸入代理店までお申し付けくださいますよう、お願い申し上げます。ご不明の点は、お問い合わせください。

拍手[0回]

12211133 MTM SPECIAL FORCES サイレンサー日本語簡易マニュアル

日頃より弊社製品をご愛顧くださいまして、まことにありがとうございます。

さて、先般発売を開始いたしましたMTMスペシャルフォースサイレンサーの日本語版マニュアルの米国からの入荷が遅れており、お客様にはご迷惑をおけしております。

つきましては、日本語版の簡易マニュアルを作成いたしましたので、ご参照くださいますようお願い申し上げます。英語版マニュアルに基本的には沿った翻訳を行っておりますが、一部簡略も行っております。基本操作のご理解の一助になれば幸いでございます。

http://www.specialops.co.jp/smanual.html

何かご不明の点ございましたら、メールにて弊社までお問い合わせくださいませ。

info@nival-inc.com

よろしくお願い申し上げます。
MTMジャパン

拍手[0回]