忍者ブログ

■米国発ミリタリーウオッチ■        MTM Special Ops日本公式ブログ

■米国発MIL規格準拠のミリタリー腕時計MTMスペシャルオプスウオッチの公式ブログです。管理人の徒然日記ですが、新しい情報などもアップしてきたいと思ってます。屈託のないご意見なども、お寄せいただけますと有り難いです。■
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

05180346 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :05/18/03:46

03111200 続②

P2010_0309_111250.JPG










ま、開けてみたところ、なんや電化製品みたいやな、というのがファーストインプレッション。時計本体で勝負します、というのがヒシヒシ伝わってきます。セット内容は基本的に同じでした。時計本体、充電セット、レンチ。ただこのレンチもいろいろマイナーチェンジをしながら現在に至ってます。

P2010_0309_111336.JPG










オモ・・・超重量級。鉄の塊みたい。ワタシもいろいろ時計に触れてきてましたが、こんな思い時計は初めてでした。よく皆で腕が鍛えられるなwと話していたのを覚えています。男の道具って感じですね。

現在のホークとリリース当時のホークでは、見てくれはほぼ同じですが、様々な点でマイナーチェンジが進んでいます。いまでも知らない間に変化してたりするので(苦)。お客さんに言われて初めて気がつく時もあります(汗)。

次回はその進化について。

拍手[1回]

PR

03091358 THE ORIGINAL

P2010_0309_111156.JPG










コレ、お分かりになられますか?

いまではもう見かけることが出来なくなりましたが、おっ(笑)と思われた方は業界の方かも?!質素、いやいやシンプル。リリース当時のMTMの外箱です。

2003年に出会ったMTM。当時の感動はいまでも鮮明に覚えています。ライトが付く時計?充電式?あ、どこぞの日本の会社がそんな時計作ってたっけ・・・最初はそんな程度にしか考えていませんでした。

ワタクシの魔界への旅が始まったわけです。。。




拍手[0回]

02231351 Special Ops FALCON

日本へは「ヴァルチャー」と同時にリリース予定の「スペシャルオプス ファルコン」
3973ee16.jpg










「スペシャルオプス ホーク」と何が違うの??とのご質問も多く、少しご説明を。

少し前まで「スペシャルオプス ホーク」には、ステンレスタイプチタンタイプの2機種が発売されておりましたが、本国の方針で「スペシャルオプス ホークチタン」は製造が中止となり、ステンレスタイプのみの展開となっていることは、MTMファンの皆様はご存知のことかと。いまだにファンの皆様からお問い合わせをいただく人気モデルでしたのに、エ?マジ?と正直思いましたが、実際はMTM社のマーケティング戦略が隠されていたようです(笑)。

「スペシャルオプス ホーク」=ステンレス製
「スペシャルオプス ファルコン」=チタン製

と別素材=別ネーミングでのマーケティングを選んだようです。ま、ワタシ的には「ホークチタン」継続でも良かったんじゃ?とは思ってましたが。

一見「ホーク」と「ファルコン」はデザイン面も機能面も似ていますが、実際にはかなり差別化が進んでいます。別モノとお考えください。

ケースも「ファルコン」用に新設計されており、既存ホークの42mm(竜頭抜)と比較して2mmアップの44mm径となっております。サイズを少し大きくしただけ?と思われるかもしれませんが、時計で新しく金型を作り設計し直したモノは、完全に別モノとなり、使う部品や中の構造なども異なる場合がほとんどです。
67e52c50.jpg









文字盤とインナーリングのデザイン変更も行われています。微妙な差異ですが、全体のイメージを変えるのにはかなり貢献してると思われます。インナーリングに分と秒の計測に便利なトラックを表示し、文字盤上で24時間表示トラックを表示しています。そういった細かい変更により、奥行き感と申しましょうか、立体感が出ています。

プッシャー形状の仕様変更も行われてますね。「ホーク」ではライト機能のプッシャーはシンプルなシングルプッシャー形状を採用していますが、「ファルコン」ではスクリューロック式が採用されています。あ、ライトが点いちゃったというのは無くなるかな?デザイン的には◎です。

d06d60c2.jpgf3367911.jpg










ライトファンクションにも手が加えられています。ここが一番の特徴になりますよね、やっぱり。

「ファルコン」ではホワイトLEDとブルーLEDの2色が採用され、5つのライトモードを搭載しています。進化してますね。充電時のLED点滅もホワイトLEDです。

a69fe51c.jpg










①約5秒点灯する時間確認モードでは6個のブルーLEDを使用します。浮かび上がってくるようで綺麗です。

サブトーチライトモードでは3個のホワイトLEDを使用します。約30秒くらいで自動消灯します。かなり目が痛いです(苦)。あまり直視しないようにしてください。ホークより光量を高めたそうです。

エマージェンシーモードでは3個のホワイトLEDがピカピカ点滅します。普段はあまり使わないでしょうが、意識を失った暗闇での遭難時など、誰かに現在地を知らせる機能して、少なくとも何もしていないよりは発見される可能性が高くなるかと。充電池が切れるまで点滅し続けます。

文字盤照射モード。こちらは水中などで常に文字盤を照らしておくのに便利なモードですね。凄く便利です。消灯することなく、ブルーLEDが点灯し続けます。

メイントーチライトモード。自動消灯することなく、ホワイトLED6個が点灯し続けます。点けっぱなしになるモードですね。言うまで点いとけ!というときは重宝しそうです。

8f8ea737.jpg










かなり目にきます・・・。
cca41f16.jpg










これなら新型として発売するべき、と最後は納得です。これは「ホークチタン」の派生モデルではないですよ、というMTM社の意地が伝わってきます。

現在、「ファルコン」は本国で出荷準備が完了。あとは「ヴァルチャー」次第なのですが、早くリリースしたい!というのが本音。

光モノMTMファンの方々には悩ましい選択となりそうです。

拍手[9回]